WEB+DB No.73の記事よりRails 4に入門する 〜その1〜
- 作者: 設樂洋爾,白土慧,奥野幹也,佐藤鉄平,後藤秀宣,mala,中島聡,堤智代,森田創,A-Listers,はまちや2,大和田純,松田明,後藤大輔,ひろせまさあき,小林篤,近藤宇智朗,まかまか般若波羅蜜,Mr. O,WEB+DB PRESS編集部
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2013/02/23
- メディア: 大型本
- 購入: 12人 クリック: 131回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
ということでずっとこれのRails4の特集を今更読んでて最後6章のチュートリアルまできたので再現してみます。
ちなみにMacでやってます。
Ruby 2.0のインストール
rbenvがすでに入っている前提です。
参考:rbenvとruby-buildのVersionを上げて最新のRubyをインストールする - 僕の車輪の再発明
# gitでrbenvをインストールしている場合 cd ~/.rbenv git pull # ruby-buildをアップデートしないとRuby 2.0がリストに出てこない cd ~/.rbenv/plugins/ruby-build git pull rbenv install 2.0.0-p0 rbenv global 2.0.0-p0 rbenv rehash
これで入ったはず。
» ruby -v ruby 2.0.0p0 (2013-02-24 revision 39474) [x86_64-darwin11.4.2]
よし。
もしrbenvのインストールからの人はググってインストールしてください。
ちなみにMacの方は以下の記事が参考になると思います。
Homebrew+rbenvでRuby 2.0.0-p0インストール - 130単位
Rails 4.0のインストール
gem i bundle gem i rails
で行くかなと思ったら
rdoc's executable "rdoc" conflicts with /Users/{MY_USER_NAME}/.rbenv/versions/2.0.0-p0/bin/rdoc Overwrite the executable? [yN] ERROR: Error installing rails: "rdoc" from rdoc conflicts with /Users/{MY_USER_NAME}/.rbenv/versions/2.0.0-p0/bin/rdoc
あれ止まってる。適当にEnter連打してたので、まあそうなりますよね。
もっかい
» gem i rails rdoc's executable "rdoc" conflicts with /Users/{MY_USER_NAME}/.rbenv/versions/2.0.0-p0/bin/rdoc Overwrite the executable? [yN] y rdoc's executable "ri" conflicts with /Users/{MY_USER_NAME}/.rbenv/versions/2.0.0-p0/bin/ri Overwrite the executable? [yN] y Depending on your version of ruby, you may need to install ruby rdoc/ri data: <= 1.8.6 : unsupported = 1.8.7 : gem install rdoc-data; rdoc-data --install = 1.9.1 : gem install rdoc-data; rdoc-data --install >= 1.9.2 : nothing to do! Yay! Successfully installed rdoc-3.12.2 Fetching: railties-3.2.13.gem (100%) Successfully installed railties-3.2.13 Fetching: rails-3.2.13.gem (100%) Successfully installed rails-3.2.13 Parsing documentation for rdoc-3.12.2 Installing ri documentation for rdoc-3.12.2 Parsing documentation for railties-3.2.13 Installing ri documentation for railties-3.2.13 Parsing documentation for rails-3.2.13 Installing ri documentation for rails-3.2.13 Done installing documentation for rdoc, railties, rails (6 sec). 3 gems installed
お入った!?
» rails --version Rails 3.2.13
っておいー!って思ったら上でも堂々と3.2になってた。
ということで本書の注釈にあるように--preで入れます。
» gem i rails --pre ERROR: While executing gem ... (Gem::DependencyError) Unable to resolve dependencies: rails requires activesupport (= 4.0.0.beta1), actionpack (= 4.0.0.beta1), activerecord (= 4.0.0.beta1), actionmailer (= 4.0.0.beta1), railties (= 4.0.0.beta1), sprockets-rails (~> 2.0.0.rc3)
それくらい勝手にいれてよ(^q^)
って思ったら書き方変えたらいけるみたい
参考:Mac 10.8 に Rails 4 をインストール | 書きかけの技術書+
» gem install rails --version 4.0.0.beta1 <省略> Installing ri documentation for rails-4.0.0.beta1 ←これが無駄に長い・・・ Done installing documentation for i18n, atomic, thread_safe, activesupport, builder, rack, actionpack, activemodel, arel, activerecord-deprecated_finders, activerecord, actionmailer, railties, sprockets, sprockets-rails, rails (429 sec). 16 gems installed
終わったぁぁぁぁぁぁーーー!!!長かったぁぁぁーーー!!!
(長いの嫌な人はgem install rails --version=4.0.0.beta1 --no-ri --no-rdocとかがよさそうですね)
バージョンは
» rails --version Rails 4.0.0.beta1
完璧!
アプリケーションの作成
rails new tetsuzine
bundle installも同時に走ったけど以外に速かったです!
スケルトンの確認
» tree -L 2 . ├── Gemfile ├── Gemfile.lock ├── README.rdoc ├── Rakefile ├── app │ ├── assets │ ├── controllers │ ├── helpers │ ├── mailers │ ├── models │ └── views ├── bin ←コマンドが置いてある! │ ├── bundle │ ├── rails │ └── rake ├── config │ ├── application.rb │ ├── boot.rb │ ├── database.yml │ ├── environment.rb │ ├── environments │ ├── initializers │ ├── locales │ └── routes.rb ├── config.ru ├── db │ └── seeds.rb ├── lib │ ├── assets │ └── tasks ├── log ├── public │ ├── 404.html │ ├── 422.html │ ├── 500.html │ ├── favicon.ico │ └── robots.txt ├── test │ ├── controllers │ ├── fixtures │ ├── helpers │ ├── integration │ ├── mailers │ ├── models │ └── test_helper.rb ├── tmp │ └── cache └── vendor └── assets 29 directories, 20 files
ちょっと変わったみたいです。binの登場とか、testフィルだが整理されていたり、controllerとmodelの下にconcernsってのも追加されたようです。
Spring
開発速度改善のために、Springっていうプロセスを常駐されておいて2回目以降のRailsコマンドを高速化できるやつを入れます。
gem i spring
試してみます。
» time spring rake about spring rake about 0.12s user 0.05s system 7% cpu 2.228 total » time spring rake about spring rake about 0.12s user 0.05s system 30% cpu 0.538 total
確かにtotalが4倍くらい速いですね!
長くなったので今回はここまで!
続きは今日の夜か明日以降かな!!