僕のYak Shavingは終わらない

車輪の再発明をやめたらそこには壮大なYakの群れが

YAPCで「Vim実践入門 Perl編」というタイトルで発表してきました!またはgifアニメーションの話。

f:id:kazuph1986:20130921012446j:plain

YAPCに参加されたみなさんお疲れ様です。

今日はVimに関する発表をさせていただきました!

MAX180名ほど入りそうな会場でしたが、ちゃんと数える余裕はありませんでしたが、百数十名は最終的に入ったのではないかと思っています。

お越しいただいたみなさん本当にありがとうございました!

gifアニメーションについて

f:id:kazuph1986:20130921014606g:plain

作成にあたり以下にお世話になりました。ほんとこれらがなかったら今日のスライドはつくれませんでした。

gifzoというのは、画面のキャプチャ画像を録画してgifアニメーション化までしてくれるツールです。実はMP4の動画も吐き出してくれます。
用途によって使い分けられると便利だと思います。これによってVimの動作する動画を撮影してプレゼンに盛り込むことができました。

また、Vimの動画を撮影するにあたりやはりキーの表示が必要だということで、見つけたのがKeyCastrです。これがとってもすぐれもので、ちゃんと文字の大きさとか、表示されている時間とかを簡単に変更できます。一番いいのが無料ということですね。

実は有料であれば画面のスクリーンショットの作成と入力したキーをいいかんじに表示してくれるものはあるのですが、いや、すいません、お金払うの嫌(ry オープンソースがいいよね!そうですそういうことです!

sdeken/keycastr · GitHub

ソースは上がってます。本当はもっといい感じになるように改良したかったのですが、すいませんビルドすることすらできず時間切れ。

Keycastrでキーを表示しながら、Vimの動作を見るのは慣れてないとつらいので、この手法が本当にいいものかはみなさんのフィードバックをお待ちしていますという感じです。

あとは後ろの人達まで見える大きさに調整できていたかだけが心配事です。前夜祭のLTを見てる時に文字が見えるときと見えないときがやっぱりあったので、その辺を考慮して全部撮り直しましたが寝てないわ−まじ寝てないわ−でつらまってましたので・・・。

フィードバックについて

拙い発表でしたが、懇親会やTiwtterなどで何人かの方々にフィードバックをいただくことができました。本当にありがとうございます。

ただスピーカーとしては本当は百人全員の意見が聴きたいところで、こういうのはアンケートとかある実はいいのかもしれないなと思いました。
紙でもネットでもいいので、一言でもいいので何か意見もらえるとやっぱり嬉しいものです。
(加速させられたjkでTwitterでぐぐったらそれなりに反響合ってニヤニヤしてました。)

モチベーション

今回Vimの発表ということでDEMOメインでやろうと思ってましたが、ツールの進化によって今回の形になり、DEMOを残せるようになりました。活字だけだとやっぱりわからないことが多く、特にVimは動いているものを見せない限り絶対に伝わらないと思っていましたので、こういう資料をつくれるようになったとこは本当に意味があることだと思います(別にYOUTUBEみたいな動画でもいいのですが、作成の手間と閲覧の手間がgifアニメーションの数倍違うと思ってます)。

深夜でも全然止まることなく運用されているgifzoさんにはホント感謝です(もし障害とかで止まっていたら、いろいろやばい感じになってました)。

最後に

自分の発表でちょっとでもVimに興味を持っていただけたら幸いです。
発表を聴いてくださった皆様本当にありがとうございました!!!!