2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧
会社に入ったから、社会人だから、日本人だからと無意味なことをたくさんしてませんか? たぶん自分はまだまだたくさんしてます。 でもまだまだ社会に染まったなんて思ってないし思いたくない。 「無意味」に気づけるかどうかは日頃の自分の直感・好奇心に従…
http://kuranuki.sonicgarden.jp/2011/07/post-17.html ↑の記事にあった働く人の4つのパターン ・「アントレプレナー」タイプ・「クラフトマン」タイプ・「サラリーマン」タイプ・「サポーター」タイプ 少なくとも自分は「サラリーマン」タイプではないなぁ…
どういう場面で仲間だって思うのか? 自分と同じ一面を相手に感じた時 志が同じ時 一緒に何かをやりとげた経験がある(終わりまで破綻しなかった) 素直に「仲間だ」って言ってもらえた時、そしてそれを受け入れられた時 自分の弱みを理解してくれてさりげな…
どこにでもありそうなサービスを作ること。 それ自体は学習という意味においては車輪の再発明も十分価値のあること思っている。 そしてそれを繰り返していく中でどうやったら新しい価値を生み出せるのか? 今はそれについて悩んでいる。 いつまでも再発明を…
http://ktamura.com/epriestley.html
なんでなんでなんで??? ただのブログなのに今までとなんでこんなにも違うのだろう? プログラマーの人の見てもみんな全然技術の話を書いていないことが多い。 ダイアリーではあんなにコード貼っつけてたのに! みんなその日その日の自分の気持ちを書き綴…
幸いなことに自分は文章を書くことが億劫でない。まったく億劫でない。そういった仕事を与えられれば多分一日中文章を書いているだろう。 なぜか? 答えは簡単、「そういったことが好きだから」だ。 基本的にはキーボードで文章を書いていることが好きだ(い…
いや、それだけです。 yum install -y sl (・∀・)追記 そう言えばスターウォーズも見れますね。 http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1297000171 telnet towel.blinkenlights.nl まあtelnetが使えるのならなんでも見れると思われます。
的なことを小飼弾さんが言っていたらしい。 グルーポンみたいなことがあったけど、あれはネットの世界が進んだがための悪いことではなく単純に人間としてのリテラシーが不足していただけ。 それはすごく納得する考えだなぁ。
エンジニアはエンジニアの世界が見える 政治家は政治の世界が見える 芸術家は新しい美の世界が見える 自分は自分の見えてる範囲のことしか見えない 人の頭も借りなきゃいけないようになって来たのだろうか? いやまだはやい
ちょっと最近はあるプロダクトの準備とか調整とか見積もりとか営業・企画との調整とかしてて全然プログラミングしてなかった(環境構築はしていたのだけれど…)。 今日からやっと開発スタートしてコーディングを楽しんでる。 前回まではバージョン管理はSVN…
日々業務をしていると自分の興味のないことでも「必要だから」と熱心になってしまうことが多い。 会社が採用しているフレームワークとかサーバーとかプログラム言語とか他部署とのコミュニケーション力とかお客さんとの対応力とか工数見積もり力とかコピペ対…
「元々エンジニアリングっていうのは金属を削ることから始まっている」「だから何をやったらどういう形状になるかのをエンジニアは完全に把握している必要があった」 ちょっと前にそんな文章を読んだ。 自分のやったことに全部責任が持てること、それを保証…
招待なんていらなかったんや! http://blog.hatena.ne.jp/-/request
この前仕事で「似ているユーザー」を表示する必要があったのでその方法を共有します。正直SQLを頑張れば、個人の情報からどうとでも似たユーザーを取得できそうですが、 今回は集合知プログラミングに載っていたユークリッド距離を用いる方法で実装しました…