僕のYak Shavingは終わらない

車輪の再発明をやめたらそこには壮大なYakの群れが

2016-01-01から1年間の記事一覧

Webエンジニアとして最低限の体裁を保つための結婚式入門

Wedding Hack 今年の9月に結婚式を上げました。 Webエンジニアとして長年生きてきた自分は、結婚式でも絶対面白いことをやろう!と思って、 人生で2, 3番目くらいには重要なイベントである結婚式にすらエンジニアとしての最低限のHackをやって来ました。 も…

AtomとEvernoteを連携するever-notedownを使う

Vimのプラグインであるmemolistで作成した技術メモが大量にDropBoxに入っているのですが、 プレビューが面倒だなぁって思っていて、VimからMarkdownをプレビューできるPreVimを使ってもいるのですが、ワンクッションおくのでうーんと思っていました。 Qiita…

Macをセーフブートするだけでストレージが12GB空いた。

before after Appが増えているのが不明だが、本当は元々もっと多かったはずなのに、正確に計算できてなかったものと思われる。 セーフブートの方法は、一度完全にシステムを終了してから、再度起動しShiftを押し続けるだけ。そのあと特に何もせずに再起動す…

builderscon tokyo 2016の個人的な感想

kazuph.hateblo.jp 自分の発表についての報告はしたのですが、12/3にあったbuildersconの個人的な感想を書いていきたいと思います。 OSS は Windows で動いてこそ楽しい builderscon.io ※スライドはリンク先にあります 見れました!生mattnさん。「まっつん…

IoT製品の生産でIoTする #builderscon / Akerun Advent Calendar 3日目

これはAkerun Advent Calendar 3日目の記事です。 一昨日・昨日に引き続き kazuph が担当します(`・ω・´)ゞ これで一旦休憩です。 つい先程ですが、こんな内容を発表しました。 Akerunを製造する際のツールをIoTでつくったという話でした。 builderscon.io 会…

IoTの開発に必要なグルー思考 / Akerun Advent Calendar 2日目

これはAkerun Advent Calendar 2日目の記事です。 昨日に引き続き kazuph が担当します(`・ω・´)ゞ 今回は自分が日頃意識してる”グルー思考”の話をしたいと思います。 ポエム度高め注意です。 グルーは糊、組み合わせ思考で解決策を考え出す glue / glu: / 接…

IoTの開発に必要なスキルセット Akerun Advent Calendar 1日目

IoTの開発に必要なスキルセット / Akerun Advent Calendar 1日目 記念すべきAkerun Advent Calendarの第一日目は、スマートロックロボット「Akerun」を開発している株式会社PhotosynthのCTOの @kazuph が担当させていただきます。 今回はBLEを含むIoT製品制…

ノブレス・オブリージュ

ノブレス・オブリージュという概念を初めて知ったのはいつだっただろう? 高校のときの倫理の時間だったかもしれない。いや、ロンドンに卒業旅行に行ったときだったかもしれない。それよか東のエデンを見た時かもしれない。 いつかは忘れたけど、自分が覚え…

Re:Viewのリアルタイムプレビューをgulp/gruntのlivereloadを使わずにbrowser-syncとfswatchだけでやる

つい先日Re:Viewを使って本の執筆をやってみたので、その時に捗るTipsを紹介します。 reviewのCLIツールのインストール $ gem install review browser-syncのinstall browser-syncはローカルにあるファイルを配信し、かつファイルの変更をwatchして、更新さ…

PrevimでPlantUMLをプレビューできるようにしたらさらに便利になった

元々すごい便利な↓のVim用のMarkdown Preview Pluginを愛用していたのですが、 kannokanno.hatenablog.com 今回以下の様にPlantUMLに対応させてみました。 github.com 設定 まだマージされてないので以下の様に設定します。 " マークダウンのプレビュー " Ne…

僕はRxJS(+noble)を使ってスマートロックを開けたかったということに気づいた

ソースを載っけることはできないんですが、手元のラズパイ的なデバイスでRxJSとnobleというnodeからBLEを制御するためのライブラリをつかってAkerunの開閉に成功しました。 かねてよりリアクティブプログラミング自体には興味があって、ずっとこれを使ってAk…

RedmineがIoT企業に異常にマッチしてしまった話

タスク管理してますか?(あいさつ) みなさんは日頃どんなタスク・プロジェクト管理ツールを使っているでしょうか? Backlog?Trello?Wunderlist?それともgithubのIssueで十分?カンバンほしいからZenhub?Waffle?変化球でProducteev? 僕も前職含めて上記…

非プログラマ社員向けに「Google Apps ScriptでつくるWebアプリケーション勉強会」を始めた話

どもども インフルで絶賛謹慎中のkazuphです。 少し頭痛はしますが、熱も下がってただ寝てるのも暇なのでブログでも書こうと思います。 今日は先々週末くらいにやった非エンジニア向けのGAS勉強会の話です。 GASとは Google Apps Scriptの略です。ExcelでVBA…

2015年の物語と2016年の展望

2015年は色々あった。 色々ありすぎてもうまとめなくてもいいかって思ったけど、この現象は去年もあって、結局まとめを書いたような気もするので、今年は初めから長文を書く。 「あの頃の気持ち、忘れちゃだめだよね」 みたいな。 それだけ、起業しての最初…