僕のYak Shavingは終わらない

車輪の再発明をやめたらそこには壮大なYakの群れが

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

配色を考えるのに役立ちそうなサイト

教えてもらったので忘れないようにメモ(だけ) 彩度(輝度じゃない)は全体で統一するといい 配色は本を参考にするといい(コンセプトの雰囲気に合う本の配色を参考にする) 黒には赤か青を入れると雰囲気が変わる(和ませたいなら暖色系の色を混ぜる) など…

VimからRSpecを呼ぶためにやったこと

RSpecの実行 taq/vim-rspec · GitHub quickrunから呼ぶ方法もあるんですけど、今のところこのプラグインを使うのがベターだと思っています。理由は以下の方法でできてしまっているからですw設定は簡単で以下の行をvimrcに追加するだけです。 " VimからRSec…

Vimのsnippetについてあまり知らなかったので設定してみたら便利過ぎてつらい

vim

今までこれを使いこなせてなかったなんて、今までの人生をなかったことにしたくてつらい・・・vimでneocomplecacheを使用していて、スニペットの候補が来た時にCtrl-kと打つとスニペットが展開されることは知っていましたが、いまいち意識して使えていない状…

Amon2とDotcloudとSQLiteでCodePadモドキを作成する

ということでなんかPerl書きたかったので書きました。 http://perlpad-kazuph.dotcloud.com/ https://github.com/kazuph/PerlPad某Nopasteをまんま使ってPerlの実行環境を構築しています。機能としては メモ・コードが残せる TOPで投稿一覧が見れる 投稿する…

git風のdiffを作成する

http://search.cpan.org/~rkrimen/Diff-LibXDiff-0.05/lib/Diff/LibXDiff.pm これが良かったよって話以下のように使った。とりあえずで色もつけてみた。 use Diff::LibXDiff; my $diff = Diff::LibXDiff->diff( $old, $new ); # add color like a git $diff …

CentOSにnokogiriをインストール

依存があるので以下をまず以下を実行 sudo yum install -y libxslt-develちなみにこのdevel系ってUbuntuだとdevって省略されてるんですね(Ubuntuの記事を参考にしようとしていつだったかはまりました)。その後gemでインストール gem install nokogiri以上。

チームルンバとして #isucon2 に参加してきた!

最近Rubyやスマフォアプリを書いたりしているkazuphです。今回同期の@koichi222に誘われてISUCON2に参加してきました。 また是非インフラに詳しい人をということで@kitanpさんにもジョインして頂きました。そうそうたるモヒカン実力者の方々に囲まれることに…