node開発環境をMac Linux環境にインストール
http://d.hatena.ne.jp/mollifier/20110221/p1
↑を参考にnodeをインストールしますた。
インストール準備
まずhomebrewをインストールしてない人は一応以下を参照のこと
http://kazuph.hateblo.jp/entry/20120502/1335947052
homebrewでwgetを入れます。まあ自分の場合は入っていたけど
$ brew install wget
nvm install
node自体のバージョン管理をするツールをまずいれる。
perlbrewとかrbenvとかだと思えばいいのかな?
$ git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm $ source ~/.nvm/nvm.sh
そんだけ、らくちんだね。
※追記
macのzshだとスルーしたんですけどlinuxの方だとエラーが
$ source ~/.nvm/nvm.sh nvm_ls:17: no matches found: vdefault*
このサイトのようにすることで回避できた。
わかりづらいけどnvm.shの53行目(当時)を以下のように変更した({PATTERN}のあとの*を\*に)。
VERSIONS=`(cd $NVM_DIR; \ls -d v${PATTERN}\* 2>/dev/null) | sort -t. -k 1.2,1n -k 2,2n
※追記終わり
node install
http://nodejs.jp/をみたらv0.8.9が安定版とのことなのでそれをインストール
$ nvm install v0.10.5
なんだかWarningを吐きまくっているけど多分大丈夫・・・
20分くらい放置してたらインストールされた!
$ node -v v0.10.5
zshrc への設定
ログアウトするとnvmの設定が消えてしまうらしい。ということで本当にログアウトしたらnodeって何?って怒られた。
ということで以下をzshrcに設定
ちゃんと他の環境でも使いまわすことを考えてくれていた助かった。
# nvm と指定されたバージョンの Node.js がインストール済みの場合だけ # 設定を有効にする if [[ -f ~/.nvm/nvm.sh ]]; then source ~/.nvm/nvm.sh wait which nvm -v >/dev/null 2>&1 if [ $? -eq 0 ] ; then _nodejs_use_version="v0.10.5" if nvm ls | grep -F -e "${_nodejs_use_version}" >/dev/null 2>&1 ;then nvm use "${_nodejs_use_version}" >/dev/null export NODE_PATH=${NVM_PATH}_modules${NODE_PATH:+:}${NODE_PATH} fi unset _nodejs_use_version fi fi
versionは適宜変えてください。
設定を反映
source ~/.zshrc
javascript 実行
$ echo 'console.log("hello world");' > test.js $ node test.js hello world
npmでモジュールをインストール
npmは最初から入ってるようです
# local install(カレントのnode_modulesにインストールされる) npm install socket.io # global install($HOME/.nvm/v0.*.*/lib/node_modulesにインストールされる) npm install -g socket.io
とりあえずこんなところ。