僕のYak Shavingは終わらない

車輪の再発明をやめたらそこには壮大なYakの群れが

さくらのVPS CentOS6.2にJenkinsさんをインストール

http://jenkins-ci.org/sites/default/files/jenkins_logo.png
http://jenkins-ci.org/

Javaのインストール

まずはここの手順に従ってJavaのインストール
※#はrootで実行しているという意味で使ってます
※homeuserで実行する場合sudoをつけください

# yum list \*java-1\* | grep open
java-1.7.0-openjdk.x86_64              1:1.7.0.5-2.2.1.el6_3.3          @updates
java-1.7.0-openjdk-devel.x86_64        1:1.7.0.5-2.2.1.el6_3.3          @updates
java-1.6.0-openjdk.x86_64              1:1.6.0.0-1.49.1.11.4.el6_3      updates
java-1.6.0-openjdk-demo.x86_64         1:1.6.0.0-1.49.1.11.4.el6_3      updates
java-1.6.0-openjdk-devel.x86_64        1:1.6.0.0-1.49.1.11.4.el6_3      updates
java-1.6.0-openjdk-javadoc.x86_64      1:1.6.0.0-1.49.1.11.4.el6_3      updates
java-1.6.0-openjdk-src.x86_64          1:1.6.0.0-1.49.1.11.4.el6_3      updates
java-1.7.0-openjdk-demo.x86_64         1:1.7.0.5-2.2.1.el6_3.3          updates
java-1.7.0-openjdk-javadoc.noarch      1:1.7.0.5-2.2.1.el6_3.3          updates
java-1.7.0-openjdk-src.x86_64          1:1.7.0.5-2.2.1.el6_3.3          updates

すでにインストールしている状態なので@updatesになってますが、ようはその二つをインストールしました。

# yum install -y java-1.7.0-openjdk.x86_64 
# yum install -y java-1.7.0-openjdk-devel.x86_64 

Jenkinsのインストール

これはここを参照

# wget -O /etc/yum.repos.d/jenkins.repo http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins.repo
# rpm --import http://pkg.jenkins-ci.org/redhat/jenkins-ci.org.key
# yum install -y jenkins
# /etc/init.d/jenkins start

iptablesの編集

# vi /etc/sysconfig/iptables

8080と8009を開ける

-A RH-Firewall-1-INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 8080 -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p tcp -m state --state NEW -m tcp --dport 8009 -j ACCEPT

再起動

# /etc/rc.d/init.d/iptables restart

確認

curl http://127.0.0.1:8080

でもHTMLがどばーって出てくるし、ブラウザでアクセスするとこんな感じに表示される

f:id:kazuph1986:20120923151327j:plain

認証の設定

このままだと公開しているサーバーだと丸見えになってしまうので以下の手順で認証設定を行った。参考にしたのはここ

  • 「Jenkinsの管理」>「システムの設定」>「セキュリティを有効化」をチェック
  • 「アクセス制御」>「ユーザー情報」>「Jenkinsのユーザーデータベース」をチェック
  • 「ユーザーにサインアップを許可」のチェックは外す
  • 「アクセス制御」>「権限管理」>「行列による権限設定」をチェック
  • 「追加するユーザー/グループ」からサインアップさせたいユーザー名を追加
  • 適切な権限を付与すること!(※ここでなにも権限を与えないとLogin後に404が出てなにもできなくなります)
  • トップに戻るとサインアップ画面になるので先ほどのユーザー名でサインアップするとログインできるようになる

f:id:kazuph1986:20120923170903j:plain

f:id:kazuph1986:20120923153110j:plain


以上こんな感じ。
ここまでは思っていたよりも簡単。