Macでのサクッとイイ感じの開発環境(iTerm2 + MacVim + tmux編)
iTerm2 + MacVim + tmuxでの連携が今までイマイチだったので設定しました。
上記のものは入っている前提で、
.zshenvに以下を追加でTerminal内でもMacVimを使う
if [ -f /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim ]; then alias vi='env LANG=ja_JP.UTF-8 /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim "$@"' alias vim='env LANG=ja_JP.UTF-8 /Applications/MacVim.app/Contents/MacOS/Vim "$@"' fi
tmuxでのクリップボード連携を可能にする
$ brew install reattach-to-user-namespace $ echo 'set-option -g default-command "reattach-to-user-namespace -l $SHELL"' >> ~/.tmux.conf
.vimrcの設定
NeoBundle 'kana/vim-fakeclip.git' set clipboard=unnamed
追記(2013/01/24 23:28)
.tmux.confに以下を追加でCtrl+b Ctrl+cでtmuxのbufferの中身をクリップボードにコピーできた
bind C-c run-shell "tmux save-buffer - | reattach-to-user-namespace pbcopy"
ちなみにrun-shellの部分をrunにしていると文字化けしてしまっていた。
参考:http://d.hatena.ne.jp/tmatsuu/20111220/1324399472
追記終わり
まとめ
これで新規にtmuxを立ち上げればVim上でのヤンクをtextareaに貼り付けたり、WebのテキストをpでVimにペーストできるようになりました。
超便利!
参考
http://www.tokoro.me/2012/12/31/mac-terminal-japanese/
http://qiita.com/items/558c07f0bd82f64cda73